1200昼食
1300閉会式
1330出発準備 流石にボーイスカウトである。時間厳守
1343出発雪が降って居る。バスはチェインを付けていました。
1415チェインハズシの為にストップ 全員が疲れて眠りに付いた
1430国道9号線に入る
1450神鍋高原道の駅ゆとろぎ着トイレ休憩
1500出発バス内は早くも寝る人が居る
zenntai

2013年2月11日月曜日
2013年2月10日日曜日
スキー訓練 2日目午後
午後からは各隊リーダー(スキーリーダー)に依る滑降挑戦です。
一番高い所まで行った上級者 途中迄行った中級者 練習中の初級者
皆んなが一日リフト券で滑りマクリました。
4:30には全員が集合場所に帰って来ました。
やはりスカウトは規律を守ります。
少しバスを待って宿舎に帰って来ました。
夕食迄のカブ隊プログラムで日記を付けていました。
食事は元気に一所懸命食べました。
カブ隊夜のプログラムは宿舎前のかまくら作りにで外へ出ました
一番高い所まで行った上級者 途中迄行った中級者 練習中の初級者
皆んなが一日リフト券で滑りマクリました。
4:30には全員が集合場所に帰って来ました。
やはりスカウトは規律を守ります。
少しバスを待って宿舎に帰って来ました。
夕食迄のカブ隊プログラムで日記を付けていました。
食事は元気に一所懸命食べました。
カブ隊夜のプログラムは宿舎前のかまくら作りにで外へ出ました
スキー訓練2日目の様子
スキー訓練全員楽しく滑っています。
タイムトライアル競技の集計結果が出ました。
何と自分の申告時間に0.2秒差で滑ったスカウトが居ます。
誤差1.0秒以下の挑戦者が8名も居ました。
明日の集合(朝礼)で表彰します
タイムトライアル競技の集計結果が出ました。
何と自分の申告時間に0.2秒差で滑ったスカウトが居ます。
誤差1.0秒以下の挑戦者が8名も居ました。
明日の集合(朝礼)で表彰します
スキー訓練 2日目朝の様子
630起床
700朝食
755研修室集合全員元気
800朝礼ベンチャーの指導
830バス出発
早朝は曇り雪が降って居た
バス下車時は朝日が出た。
今日はタイムトライアル競技
張り切っている。
700朝食
755研修室集合全員元気
800朝礼ベンチャーの指導
830バス出発
早朝は曇り雪が降って居た
バス下車時は朝日が出た。
今日はタイムトライアル競技
張り切っている。
スキー訓練1日目の様子(後半)
1日目の後半です。
1150チェイン装着の為一旦停車
1205出発
1230目的地到着 事故ナシ
1245制服に着替えて入所式
1255終了即スキー訓練姿で食堂へ移動
1300大分遅れて食事
1330終了後バスへ移動
1350スキー場へバスで移動
ゼッケンを配布
1400スキー場へ到着
1405バス下車レンタル小屋でスキーや靴を借用
1430クラスに別れてスキー訓練開始
1630全員集合
1640バスで宿舎へ出発
1650到着
1700宿舎研修室で部屋割り
1720部屋へ入室荷物を纏める
1800食事開始
1840終了
1850かまくら作りに外へ出た
1920全員で一所懸命作っています
1150チェイン装着の為一旦停車
1205出発
1230目的地到着 事故ナシ
1245制服に着替えて入所式
1255終了即スキー訓練姿で食堂へ移動
1300大分遅れて食事
1330終了後バスへ移動
1350スキー場へバスで移動
ゼッケンを配布
1400スキー場へ到着
1405バス下車レンタル小屋でスキーや靴を借用
1430クラスに別れてスキー訓練開始
1630全員集合
1640バスで宿舎へ出発
1650到着
1700宿舎研修室で部屋割り
1720部屋へ入室荷物を纏める
1800食事開始
1840終了
1850かまくら作りに外へ出た
1920全員で一所懸命作っています
スキー訓練 1日目の様子(前半)
現地より1日目の様子が入ってきました。
残念がら写真はありません。
残念がら写真はありません。
640日生中央出発
650清和台ガーデンモール着
700清和台ガーデンモール出発
710川西池田駅前着
725川西池田駅前出発
740高速道路入口前Kマートでストップ1名トイレ
745出発
750高速道路宝塚で入る
820高速道路丹南で一旦降りる
830なぞなぞゲーム開始小玉副長
850なぞなぞゲーム終了
855高速道路氷上入口再び入る
915道の駅まほろばトイレ休憩
930スタートしました。全員元気
940ビンゴゲームスタート島田副長
1010高速道路氷上八鹿で降りる
1020ビンゴゲーム終了お疲れ樣 次々と賞品を貰いました。楽しく盛り上がリました。
1100道の駅ハチ北トイレ休憩
1115出発
登録:
投稿 (Atom)