今日の組集会は「キムスゲーム」でスタートしました。 キムスゲームとは、観察力と記憶力を鍛えて競うゲームです。 様々な24個の物品を並べ一旦見えないように隠します。 それを、合図と同時に約1分間観察させて、紙にあった物を書きます。 たくさん覚えていた人やチームが勝者となります。 1&2組共に協力し合って頑張っていましたが、1組の方が覚えるのが得意な子がいたり、覚えるコツを掴んでいる子がしてリード。 最終的に1組の勝利でした☆ 次は紙飛行機作り。 型紙を切ってゼムクリップを留めるだけの簡単な作りですが、ちゃんと作るとビックリするぐらい飛ぶんです! 私も一緒に作ってスカウト達と飛ばし合いましたが、いい歳してムキになってしまいスカウト より必死でした。 次にソングの練習 ♪いつも元気 ♪狩りの歌 を練習しました。 隊長の美声が公民館に響いていましたよ 最後は、隊長からキムスゲームと紙飛行機飛ばしの表彰がありました。 隊長からおめでとうの品や飴を貰って、嬉しそうな笑顔でした。 キムスゲームでも紙飛行機でも、組の中で助け合ったりフォローし合う姿が見られました。 前回のスキー訓練で、組の仲間として関係が深まった所があるのかなと思います。 これから隊集や舎営などを通して、より仲間意識が芽生えてくれるといいですね。 カブスカウト2組/DL笠町 |
0 件のコメント:
コメントを投稿